検索結果 7 件

by osaka-tc
2018年10月12日(金) 10:45
フォーラム: μNet3
トピック: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法
返信数: 7
閲覧数: 23716

Re: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法

回答ありがとうございました。 ノンブロッキングモードによるTCP送受信について、今少し質問させてください。 ノンブロッキングモードで送信後にソケットをクローズする場合、クローズ前の送信完了をどのように判断すればよいでしょうか? ノンブロッキングsnd_soc送信の戻り値は、0以上でバッファ空きバイト数が返却されることになっており、返却空きバイト数の管理により予定送信データバイト数と一致した時点で送信完了と判断して、すぐにクロースcls_socしても大丈夫でしょうか? 送信レディ(?)を確認してからクローズする必要があるように思うのですが、この場合の処置のあるべき方法をご教示いただけないでしょう...
by osaka-tc
2018年8月07日(火) 08:15
フォーラム: μNet3
トピック: 各種ブラウザのTCPハンドシェークフラグ操作への対応について
返信数: 2
閲覧数: 14883

Re: 各種ブラウザのTCPハンドシェークフラグ操作への対応について

回答ありがとうございます。

当方ブラウザの知識が薄く、現象から頷ける内容でした。
早々に、並列ソケット化(マルチタスク化)して検証しました。
結果、RST/ACK , Dup ACK , Retranmission等のTCPパケットは消えました。

未だ、接続途中、通信途中でのケーブル切断の特殊なテストケースで、ノンブロッキング
・コールバックが発生しなくなる場合があり、引き続き検証中です。

ありがとうございます!
by osaka-tc
2018年8月02日(木) 08:59
フォーラム: μNet3
トピック: 各種ブラウザのTCPハンドシェークフラグ操作への対応について
返信数: 2
閲覧数: 14883

各種ブラウザのTCPハンドシェークフラグ操作への対応について

uNet3の各種WEBブラウザのTCPハンドシェークフラグ操作への対応について、少しアドバイスをいただけないでしょうか? 現在、uNet3 TCP/IPスタック上に、独自WEBサーバを実装中です。 ほぼ実装しておりますが、Wireshark観測結果を確認すると、各種WEBブラウザからのTCPコネクションのハンドシェークフラグ操作に応答できず、 [TCP Suprious Retransmission]が検出されています。 下記のようなケースでWEBブラウザより、「SYN」が発行されることに起因しています。 最新Google Chrome (ver 68.0.6440.75)のケースでは、HTT...
by osaka-tc
2018年8月01日(水) 15:28
フォーラム: μNet3
トピック: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法
返信数: 7
閲覧数: 23716

Re: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法

回答ありがとうございます。

RST送信のきっかけ理解しました。

関連しますが、
rcv_soc / snd_soc 各API のノンブロッキングモード時の戻り値が「0」の場合の意味をご教示ください。
rcv_soc APIの場合は、API呼び出し後に「FIN」受信した場合に「0」が返却されるようですが、snd_soc APIの場合も同様でしょうか?
マニュアルには、「<=0」(0を含んでそれ以下)の場合は、API処理のエラーでエラーコード表を参照と記載されています。
TCPソケットを使用しています。

宜しくお願いいたします。
by osaka-tc
2018年7月20日(金) 10:52
フォーラム: μNet3
トピック: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法
返信数: 7
閲覧数: 23716

Re: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法

すみません、状況補足します。

現在のWEBサーバ動作の作りは、クライアントからのGET/PUT等リクエスト毎に、
応答送信したのち接続を一旦切断(abt_soc() API)し、その後再接続(con_soc() API)
し直してから次のリクエストを待つという内容となっています。
(現状、簡易WEBサーバ的な機能と位置付けて、擬似的に複数のクライアントからの
リクエストに応答するような作りとしています。)

現象に対して、関係がありそうなので補足しました。
宜しくお願いします。
by osaka-tc
2018年7月20日(金) 10:24
フォーラム: μNet3
トピック: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法
返信数: 7
閲覧数: 23716

Re: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法

eForce技術担当様 Replyありがとうございます。 大変丁寧な回答で参考になります。 ちょうど今、弊社オリジナル機器へ専用組み込みWEBサーバを実装しているところですが、 ノンブロッキングモードでのsnd_soc() APIで、送信した場合のuNet3 TCP/IPスタックから送出されて くる送信データについてご教授ください。 HTTPプロトコルによるWEB応答ページを送信した場合についてです。 2kByte以上のWEBページを送信しようとしています。 snd_soc() APIで送信した場合、EthernetのMTUサイズ(1500)制約(正確には、TCPパケットWindowsサイズ)...
by osaka-tc
2018年7月13日(金) 08:38
フォーラム: μNet3
トピック: uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法
返信数: 7
閲覧数: 23716

uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信方法

お世話になります。 プラットフォームは、Renesas R-IN32M3-EC(ITRON使用)です。 産業イーサネット関連の機器を開発しています。 uNet3ソケットAPIのノンブロッキングモードによる送受信操作で独自のHTTPサーバを組み込もうとしています。 Renesas殿から提供されるTCP/IPマニュアルでは、ノンブロッキングモードによける各APIの詳細な動きに関する説明が不十分で、手さぐりでプログラミング中です。 そこで、メーカである御社に、uNet3のノンブロッキングモード・プログラミングに関する参考となる資料がないか問い合わせをさせていただくことにいたしました。 評価版等に正式...